事業開発知見とファイナンス機能の提供を通じて、次世代のインフラ事業の成長を大きく加速させます
Accelerating Next-Gen Infrastructure: Where Strategic Expertise Meets Financial Power
事業開発知見とファイナンス機能の提供を通じて、次世代のインフラ事業の成長を大きく加速させます
Accelerating Next-Gen Infrastructure: Where Strategic Expertise Meets Financial Power
Deepstone Partnersは、インフラ分野に専門的知見と実績を持つプロフェッショナルによって設立されたインフラ分野に特化したアセットマネジメント会社です。日本人マネジメントにより設立され、日本拠点としているところが特色です。
インフラ投資とは、発電事業、交通事業、通信事業など、需要が安定しており社会にとって不可欠な社会基盤への投資を意味しています。インフラファンドは北米を中心に全世界で約200兆円の機関投資家資金を預かる大きい産業となっています。
■ 社名:
株式会社ディープストーン・パートナーズ
■ 代表取締役社長 & CEO :
小野 泰宏
■ 事業内容:
インフラ投資案件に関する分析業務及び投資運用業務
■ 所在地:
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20階
生成AIの社会実装に伴い、演算能力及び通信ネットワークには、大きな負荷がかかります。電力コストを含めて、最大限効率的なデジタルインフラを構築することは、デジタル化社会における日本の競争力を大きく左右するファクターになります。
電力需要の増大と平行して、環境負荷の少ないエネルギー調達方法への転換が避けられません。温暖化緩和の社会的要請に応えるためにも、大規模投資によるエネルギーインフラの刷新が不可欠です。
社会インフラの高度化
物量を用意する時代から、生活の質や、資源の循環利用など、新たな社会課題が出てきています。こうした課題を解決するために、高齢者サービスや、廃棄物処理や、高機能物流分野への投資が必要となります。